2010年5月27日木曜日

久々の晴天、茶摘みです!



八十八夜は過ぎましたが、お茶摘みをしました。
今年は寒く、芽吹きも遅かったようです。
うちのお茶は「薮北」です。
庭のあちこちに自生しているだけなので、あまりたくさんは採れません。
一芽二葉で摘むらしいですが、少ないので新芽は全部とっちゃいました。
また数年後を期待して、種を拾ってまいたのですが、
お茶は成長が遅いらしいので、気長に育てようと思っています。

2010年5月24日月曜日

やっと苗を植えました。

明日から大雨の予報で、焦っています。


雨が多い今年は、なかなか畑仕事が出来ません。

やっと野菜の苗を植える事が出来ました。

なんとか畑らしくなったでしょう?




近所の人がたくさん見学に来て、ほめてもらいました。

知らない間にジャガイモの芽も出ています。

2010年5月21日金曜日

ヒョウタンの種を蒔く





去年はヘチマを作って、ささやかながら実が出来て、とっても楽しかったので、今年はヒョウタンを作ろうと種をまきました。

大ダルマヒョウタン、マーティンバードハウス、スモールケトル、の3種類です。

ヒョウタンは意外に広い地面がいるらしく、大きなものは一つの苗に4m四方必要です。そんな事は考えずにというか、後になってわかったんです。どうしょう!

たくさん芽が出て来て、どこに植えようかと今悩んでいます。


2010年5月18日火曜日

木之本地蔵院



JR木之本駅から坂を上った所にある、木之本地蔵院(長祈山 浄信寺)へ行きました。

天武天皇の時代からの由緒あるお寺で、8月の「地蔵大縁日」と盆踊りは有名です。

前を通る北国街道から境内が一段高いので、印象的な石垣に囲まれています。

石段を上って境内に入ると無数の「かえる」が迎えてくれます。

片目をつぶっているのは、目の病が回復するよう願をかけているからです。


 庭園にはモデルになった本物のカエルが棲んでいるそうです。


2010年5月17日月曜日

おじさんの間でマラソンおおはやり



    ゴールで待つ浅井三姉妹




日曜日に「奥琵琶湖健康マラソン」があり、夫の友人たちが参加しました。

JR湖西線、永原駅近くの長原市役所西浅井支所をスタートして、菅浦を折り返しにつづら尾崎の湖岸沿いコースを走る、素晴らしい景色が楽しめるマラソンです。

ゴールの写真を撮ってほしいと頼まれましたが,何千人も走っているので全然見つけられません。せめてこんな格好で走ってくれたら・・・

このあと我が家で酒盛りをしたのは、いうまでもありません。

2010年5月13日木曜日

野の花たち


今年は寒暖がはげしく、これも温暖化の影響かという気候ですが、こんな天気でも美しい花々が咲き始めています。

           ホウチャクソウ

      

             ムラサキケマン



           ジロウボウエンゴサク

  

           ミツバアケビ



           キンポウゲ科・ウマノアシガタ

野の花たちが、たくさん咲いてとってもきれいです。人間がいじった園芸種とはひと味違う魅力にあふれています。まだまだたくさんの種類が咲いていますが、又次回紹介しょうと思います。








2010年5月11日火曜日

柵を作らないことには,何も始まらない!





遅れに遅れ、連休に畑の防獣柵を作りました。

これが大変で,まず2.5mの鋼管を50cm打ち込んで,畑の周りを囲みます。

下半分にイノシシよけの15cm角のワイアーメッシュをつけ、

その上にサル、シカ、カモシカ、よけの噛み切り防止ステンレスワイアー入りの6cm角の網を張り、

上からの攻撃に備え,上面にもサルやカラスよけに3cm角の網を張ります。

この辺は少し掘ると大きな石が出るので、鋼管を立てるのが大変!

何も植えないうちにヘトヘトです。

それでも何とかジャガイモを4kg植えました。

お向かいさんは,もう小さいのが出来てると言ってたのに,我々はいま植えています。

こんなに遅くなったのは,特殊な網や鋼管組み立て立てパーツの入手に手間取ったからです。

なかなか良いのが無くって,やっと見つけたのが,タイガーの網とかん太君のキークランプです。

みんなに自慢しています。

外は立派やけど,問題は中身?

急きょ手に入れたすごく可愛いマイ耕耘機を駆使して、

トマト,キュウリ、ピーマン、ナス、さやいんげん、ししとう、里芋などを植える予定です。