3年越しの薪小屋作り。やっと再開しました。
梁の角を垂木の角度に合わせて削っているところ。
かり組をしている
早くしないと雪が降るので、大慌てです。
息子とお向かいの良七さんの協力のもと、どんどん工事がすみます。
雨の中キシラデコールを塗った野地板を、貼付けている様子.すべって大変だったらしい.
屋根に防水シートをはります。
雪が降って来たので、今年はここ迄です。あまりに立派なので「薪御殿」と呼ぶ事に。
2011年12月12日月曜日
漆原啓子さんのコンサート
馬戸のさんところで漆原啓子さんのコンサートがあり、昔からの友人を誘って聴きに行きました。
漆原啓子さんはハレー・ストリング・カルテットの時代からのあこがれのバイオリニストです。
今やその時の2ndはN響のコンマス、「まろ」こと篠崎さんです。
定員50人で手が届きそうなくらい近くで聴きました。
途中で馬戸さんところの職人が作った楽器を聴き比べたり、どれが漆原さんのストラディバリか当てっこしたり、ちょっとしたお遊びが有ります。
曲目はバッハ、ベートーベン,シューマン、そしてイザイの無伴奏ソナタ3、ブィニャフスキの華麗なるポロネーゼ2、
とにかく凄い!なんと言っていいか解りません。おまけに美しい!優雅!
その後梅田の阪急グランドビルで食事。
夜景がすばらしいです!
漆原啓子さんはハレー・ストリング・カルテットの時代からのあこがれのバイオリニストです。
今やその時の2ndはN響のコンマス、「まろ」こと篠崎さんです。
定員50人で手が届きそうなくらい近くで聴きました。
途中で馬戸さんところの職人が作った楽器を聴き比べたり、どれが漆原さんのストラディバリか当てっこしたり、ちょっとしたお遊びが有ります。
曲目はバッハ、ベートーベン,シューマン、そしてイザイの無伴奏ソナタ3、ブィニャフスキの華麗なるポロネーゼ2、
とにかく凄い!なんと言っていいか解りません。おまけに美しい!優雅!
その後梅田の阪急グランドビルで食事。
夜景がすばらしいです!
2011年12月2日金曜日
手作り3Dカメラ登場
2011年11月18日金曜日
ドイツからのお客さん
ドイツの芸術家が、日本全国をまわっています。作品作りの材料となる田んぼの土を集める為です。
我が家にも手伝ってほしいという依頼を受け、近所の農家にお願いをしてワクワクしながら彼の到着を待ちました.
田んぼの土をとり、土地に伝わるお話を聞いているところ。
今迄聞いた事の無いお話を聞けて、他の人も大喜びでした。
普段そんな話はあまりしないそうです。
別のたんぼでも。
やっぱりこの辺で観光するなら、竹生島かな。
白髭神社は日本に来る前ネットで見て、是非行きたかったとか。
ドイツ人の間では日本の食べ物は、「うどん」が人気だそうです。音を出しながら食べるのが日本流だと解説して食べました.
ドイツと言えばビール。あちらのババリア地方のビールは、こぼれた泡の上に座ると、立ち上がると椅子が持ち上がるぐらい、濃厚だそうです。又パンはぎっくり腰になるくらい重いそうです。う〜ん、すすごい!http://www.ekkeland.de/
我が家にも手伝ってほしいという依頼を受け、近所の農家にお願いをしてワクワクしながら彼の到着を待ちました.
田んぼの土をとり、土地に伝わるお話を聞いているところ。
今迄聞いた事の無いお話を聞けて、他の人も大喜びでした。
普段そんな話はあまりしないそうです。
別のたんぼでも。
やっぱりこの辺で観光するなら、竹生島かな。
白髭神社は日本に来る前ネットで見て、是非行きたかったとか。
ドイツ人の間では日本の食べ物は、「うどん」が人気だそうです。音を出しながら食べるのが日本流だと解説して食べました.
ドイツと言えばビール。あちらのババリア地方のビールは、こぼれた泡の上に座ると、立ち上がると椅子が持ち上がるぐらい、濃厚だそうです。又パンはぎっくり腰になるくらい重いそうです。う〜ん、すすごい!http://www.ekkeland.de/
2011年10月14日金曜日
庭での発見
今日は思い立って庭の草取りをしました。
草を取ると色々発見があります。
すっかり忘れていた、みょうが、
こんなに大きいのは見た事が有りません。食べられるんでしょうか?
へクソカズラをとると、ミカンの木にたくさん実がついています。
こんなきれいな花も、シオン
シカの大好物アオキ、実が出来ています。もうすぐ真っ赤に成ります。
シュウメイギク、去年は一本だけだったのに、増えてる!
コスモス、
山椒、少し色づいている。葉っぱに実にと重宝してます.
実がなった事が無いびわ。
これはなにかな?
お茶、花もきれいですが実も可愛いです。
これは絶対とらないといけない草。きれいと思っておいておくと、ひっつきむしになるんです。ミゾソバ
これには驚きです。はたして実でしょうか?
この木はたしかモクレン、この後も観察したいと思います。
草を取ると色々発見があります。
すっかり忘れていた、みょうが、
こんなに大きいのは見た事が有りません。食べられるんでしょうか?
へクソカズラをとると、ミカンの木にたくさん実がついています。
こんなきれいな花も、シオン
シカの大好物アオキ、実が出来ています。もうすぐ真っ赤に成ります。
シュウメイギク、去年は一本だけだったのに、増えてる!
コスモス、
山椒、少し色づいている。葉っぱに実にと重宝してます.
実がなった事が無いびわ。
これはなにかな?
お茶、花もきれいですが実も可愛いです。
これは絶対とらないといけない草。きれいと思っておいておくと、ひっつきむしになるんです。ミゾソバ
これには驚きです。はたして実でしょうか?
この木はたしかモクレン、この後も観察したいと思います。
2011年10月4日火曜日
スズメバチ対日本ミツバチの決戦
お向かいの家の縁の下にミツバチが巣を作っています。
スズメバチがそれを見つけて、襲いに来ました。
今年はスズメバチがたくさんいます。
日本ミツバチは何十匹もで協力してスズメバチを撃退するそうです。
日本ミツバチはスズメバチの攻撃にそなえ巣の外へ出て、スズメバチが近くへ来ると全員でぶるぶると震えます。
はじめはにらみ合い。
ビビって逃げ出すハチも。
一匹が捕まってかじられている!
ミツバチみんなで必死の戦い。
そのかいあって、逃げ腰のスズメバチ。
お寺の蔵には、大きな巣が有ります。近くに行くと
頭の回りを飛び回ります。畑の向こうの竹やぶに有る倒れた竹の中にも巣が有り、知らないで触った市の職員の方が刺されて大騒ぎでした。
寒くなると死ぬらしいので、それ迄は気をつけないといけません。
スズメバチがそれを見つけて、襲いに来ました。
今年はスズメバチがたくさんいます。
日本ミツバチは何十匹もで協力してスズメバチを撃退するそうです。
日本ミツバチはスズメバチの攻撃にそなえ巣の外へ出て、スズメバチが近くへ来ると全員でぶるぶると震えます。
はじめはにらみ合い。
ビビって逃げ出すハチも。
一匹が捕まってかじられている!
ミツバチみんなで必死の戦い。
そのかいあって、逃げ腰のスズメバチ。
お寺の蔵には、大きな巣が有ります。近くに行くと
頭の回りを飛び回ります。畑の向こうの竹やぶに有る倒れた竹の中にも巣が有り、知らないで触った市の職員の方が刺されて大騒ぎでした。
寒くなると死ぬらしいので、それ迄は気をつけないといけません。
登録:
投稿 (Atom)